Wizballの回答補足①~交際相手の浮気や暴力で離婚する場合
2018/10/17
LINEのQ&Aサービス「Wizball」の認定専門家(弁護士)として、「法律相談」カテゴリーの回答者をしています。
ブログでは、この回答の中からピックアップして補足していきます。
本日のピックアップは「交際相手の浮気・暴力で離婚する場合」です。
https://wizball.io/questions/26058
請求できるものは、上記リンクにも掲げたもののとおり、身分的なもの、金銭的なもの、公的なものに分けられます。
補足すべきは、「ではどのように対応するのか」。
弁護士業界では、DV案件はなかなか骨の折れるものとみられています。
そこで、各弁護士会でDV専門の相談者を用意することが多く、私もDV専門相談の1人です。
対応としては、保護命令などの法的なテクニックもさることながら、いかに物理的に保護するかという事実上のテクニックが要求されます。
住所の扱い、お子さんの学校の扱い、、、1つ1つ大変気を遣います。
気を遣うからこそ、専門相談枠を設けていますし、対応できる弁護士も限られています。
いくつか悩ましい問題が多いですが、「いっぱい話したいことがあるのに、束縛されて長い時間外出できない」と言われるときはかなり多く、初回相談からして問題山積の事案も多いです。
離婚した方が良いか、このまま一緒にいて良いのか迷ったらご相談ください。
解決方法を探っていきましょう。